Workshop

講座の紹介

普段のクラスから一歩深くヨーガを知ることで、日々のプラクティスの濃密度が変わっていきます。
一つの呼吸、一つの瞑想の深さが変わっていきます。

また、本当に理解をすると、応用がしやすくなります。

今、必要なアーサナ、呼吸法、瞑想法をご自身で選択していけるようになっていきます。

暮らしのヨーガセラピーでは、日々練習しているそのヨーガの経験を、日常に活かしていく知識をお伝えし、わたしらしく生きていく力を育む講座を様々に用意しています。

全国各地のヨガスタジオ様や企業・団体様からのリクエストも受け付けています。

初学者向け

ヨーガの基本とシークエンスの基礎講座(35h)

講座のポイント
  • ポーズの基本が学べる

  • クラス内容の理解が進む

  • オリジナル修了書発行

18の基本ポーズとシークエンスの組み立て方を学び、自分にあったプラクティスを作りませんか?

なぜ、このポーズをこのように取るのか、またどうしたら更に深めていけるのか知りたいと思いませんか?

ヨーガのポーズは、元々脊柱が肝となっています。それは、私たちの身体と心の根本を司っているのが脊柱であるからであり、また現代医学的な観点から説明するならば、そこから神経系が全身に伸びているからです。脊柱の滞りを解消すれば、全身を整えて、エネルギーを高め、より人生に積極的にかかわっていくことが可能となります。

しかし、そのときに大切なのが、どのようにポーズと向き合うかということ。

そもそもヨーガにおけるポーズ(サンスクリット語で、アーサナと言います)にはどんな意味があるのか、ポーズにおいての呼吸の仕方、ポーズをとる時の心の在り方はどんなものなのか、これらは全て、ヨーガ・スートラという経典に書かれています。

その基本的概念を理解すれば、「なぜこのポーズを今、とるのか」「どうやって、このポーズをわたしがとっていけばよいのか」というのが明らかになります。

ポーズの答えは形にはありません。それは、そのときのわたしの身体、呼吸、心の状態から見えていくもの。つまり、わたしの内側に存在しています。そのようにポーズをとっていくとき、わたしがわたしに寄り添い、受容していく、癒しの行為となっていきます。

この講座では、伝統的ヨーガ哲学の理解をベースに、現代的解剖学的説明も付け加えながら、分かりやすく、丁寧にポーズを理解していきます。

さらに、アーユルヴェーダやヨーガセラピーの知識を元に、ポーズをどのような順番で行うか、というシークエンスの基礎を学んでいきます。

この基本的知識がついていくと、いま、わたしに必要なことがわかるようになります。

また、大切なご家族にとって必要なこともわかるようになるでしょう。

さらに、各段に理解が進んだ状態となるので、今後クラスに参加するときにも、その時間がそれまでの何倍も濃密な学びの時間となっていくことでしょう。

※オンライン講座とオフライン講座の両方があります。

オフラインで受講予定であったとしても、状況によっては途中からオフラインに移行する可能性がありますことをご了承願います。また、予定が合わないなどの事情の時は、そのどちらへの振替えも可能となっています。

※しっかりと向き合っていく形にしたいので、少人数での開催になります(最大7名)。

※こちらは「Wellness Yoga Therapy」オリジナルの修了書を発行いたします。

初学者向け

はじめての呼吸法講座(2.5h)

講座のポイント
  • 呼吸のしくみを理解できる

  • ポーズや練習の質が向上する

  • 状況に応じた最適な呼吸法を知る

このWSでは、呼吸と身体と心の繋がりを、ヨーガとヨーガセラピーの観点から紐解いていきます。

呼吸の基本的なシステムを理解して、呼吸を姿勢や動きと調和させていけば、アーサナ(ポーズ)の質、練習の質が向上されていきます。

また、呼吸は、身体と心を繋ぐ架け橋とも言われています。呼吸の在り方が、私たちの今の神経系や生理的状態を表していますし、私たちの内側の心の状態も表しています。逆に呼吸を整えることによって、ワサワサした感情やいきり立った神経系を落ち着かせていくいこともできます。

さて、今のあなたの呼吸はどうでしょうか?

今のわたしにとって快適な呼吸を探していきましょう。

【内容】

呼吸の解剖

  • 呼吸のしくみと働き
  • より深く呼吸をするには
  • 呼吸と神経のつながり

呼吸法の練習

  • 伝統的な呼吸法の目的と実践方法
  • 取り上げる予定の呼吸法
    • ウッジャーイー
    • サマブリッティー
    • ナディーショーダナ
    • ブラーマリー
初学者向け

はじめての瞑想法講座(2.5h)

講座のポイント
  • 簡単な瞑想法を実践できる

  • 自律神経の整え方を身につける

  • 五感と繋がる感覚を知る

最近ではビジネスシーンでもその効果が注目を集めている瞑想。試してはみたいけれども、どうしたらよいのかわからないという方、もしくは瞑想だけのクラスはハードルが高いと感じている方。一緒に気軽にプチ瞑想体験をしてみませんか。クラスではヨーガにおける瞑想の考え方を簡単にお伝えしてから、アーサナで身体を緩めて座りやすい状態を作っていきます。そして自律神経を整える呼吸法を行いながら、深く穏やかな瞑想の世界へといざなっていきます。内なる声に耳を傾けながら、内奥の静けさを探してみませんか?

【内容】

  • そもそも瞑想とは?
  • 五感と繋がる
  • 瞑想しやすいヨーガのポーズ
  • 様々な瞑想法
初学者向け

女性のためのヨーガセラピー(3h)

講座のポイント
  • 女性のカラダの仕組みを理解する

  • ホルモンとの上手な付き合い方を学ぶ

  • 更年期・前更年期への準備と対策

年齢や環境の変化に対して敏感に繊細に反応していく女性の身体と心。

近代ヨーガの祖と言われるKrishnamacharya師は、様々な変化の波を乗り越えながら、同時に様々な役割をこなす女性こそ、特別な練習が必要であると言いました。

この講座では、プレ更年期や更年期の女性を対象に、ホルモンバランスの波に上手にのっていくヨーガセラピーの手法を学んでいきます。受容と愛に満ちた子宮の声に静かに耳を傾け、女性性をありのままに受け止めましょう。そして、その豊かな可能性を目いっぱい解放していきましょう!

【内容】

  • 女性のカラダの仕組み
  • ホルモンとうまく付き合う
  • アーユルヴェーダから見た更年期・前更年期
  • プラクティスの可能性

開催実績

企業プライバシーへの配慮から記載していないものもございます。

2015年 5月 軽井沢で開催されたイベント「True Nature」にてクラスを担当
2015年 8月 Duskにてクラスを担当
2016年3月~12月 lotus8にて、「初めてのヨーガセラピー」連続ワークショップ開催
2016年5月~2017年4月 JHCAにて、連続4日間のコンディショニングに生かすヨーガ講座を開催
2016年10月 岡山にて、4つのワークショップを開催
2016年10月 第2回somatic festaにて「女性のためのヨーガセラピー」クラスを担当
2016年9月 ヨガまるにて「初めての瞑想」ワークショップ開催
2016年7月 都内某私立女子中学校にて、学生向けの「英語でヨガ」のワークショップと先生向けのヨガクラスを開催
2016年5月 映画「永遠のヨギー」トークショー出演
2016年4月 P主催「クリエイターのためのヨガと瞑想」ワークショップ開催
2016年3月 P主催「クリエイターのためのヨガと瞑想」ワークショップ開催
2016年3月 True Natureにて「呼吸で自分を癒す」ワークショップを開催
2016年1月 P主催「男だらけのヨガ」ワークショップ開催
2016年1月 JHCAにて「伝統ヨガの教えをコンディショニングに活かす」一日講座を担当
2015年10月 第一回somatic festaにて「初めてのヨーガセラピー」クラスを担当
2015年7月 JHCAにて、「アーサナの解剖」一日講座を担当
2015年5月 軽井沢で開催されたイベント「True Nature」にてクラスを担当
2015年3月 UTLにて「初めてのヨーガセラピー」WSを担当
2015年1月 JHCAにて「伝統ヨーガに基づく呼吸の生理学」一日講座を担当